English Field 英語辞書

flounce

主な意味
  1. 怒って動かす
    動詞
語源
16世紀初頭に「flense」(皮を剥ぐ)という語から派生したもので、この語はオランダ語の「flensen」に由来する。この語は16世紀頃にオランダ東インド会社が日本に持ち込んだもので、幕末以降は、日本でも「フランケン」という名前で布から皮を剥ぐ作業に用いられるようになった。

怒って動かす
動詞

/ˈflaʊns/

  1. 怒りや不満を示して、腕や足を激しく動かす。
  2. 怒りや不満を示して、部屋から出て行く。
  3. 服の裾や袖を大きく揺らしたり、広げたりする。

例文

She flounced out of the room in anger.

彼女は怒って部屋から出て行った。

She flounced her skirts as she walked.

彼女は歩きながらスカートを揺らした。

同義語

stamp激しく踏む
strut威張って歩く