English Field 英語辞書

flask

主な意味
  1. フラスコ
    名詞
  2. せかせか動く
    動詞
語源
16世紀初頭に中英語の「flaske」から派生したもので、この語は古フランス語の「flasque」に由来する。

フラスコ
名詞

/ˈflask/

  1. 液体を入れるための細長い首と丸い底を持つ容器。
  2. 化学実験室などで使われる、首の長いガラス製の容器。
  3. 水筒。

例文

He filled the flask with water.

彼はフラスコに水を入れた。

The chemist used a flask to measure the chemicals.

化学者はフラスコを使って化学物質を測定した。

He carried a flask of water with him on his hike.

彼はハイキングに水筒を持参した。

派生語

flask-shapedフラスコの形をした
形容詞

同義語

bottleビン
jug水差し
jar

せかせか動く; ばたばたする
動詞

/ˈflask/

  1. せわしく動き回る。
  2. ばたばたと音を立てる。

例文

He was flasking around trying to get everything done.

彼はせわしなく動き回り、すべてをやり遂げようとしていた。

The wind was flasking against the window panes.

風が窓枠にばたばた当たっていた。

同義語

flutterばたつく
flitterひらひらと舞う
flipひっくり返す