English Field 英語辞書

fiat

主な意味
  1. 布告
    名詞
  2. 固定された
    形容詞
語源
16世紀初頭にラテン語の「fiat」から派生したもので、この語は「fieri」(「なる」の意味)に由来する。

布告; 勅令
名詞

/ˈfēˌät/

  1. 権威ある人物や機関が宣言や命令によって法的に有効にすること。
  2. 同意や議論なしに課せられる命令や決定。

例文

The president issued a fiat to increase taxes.

大統領は増税するための布告を出した。

The company issued a fiat banning the use of cell phones in the workplace.

会社は職場で携帯電話の使用を禁止する布告を出した。

同義語

edict布告
decree勅令
order命令

固定された; 不変の
形容詞

/ˈfēˌät/

  1. 変更や調整ができない。
  2. 確定的な。

例文

The fiat price of gold is $1,200 per ounce.

金の固定価格は1オンスあたり1,200ドルです。

The fiat decision of the court was that the defendant was guilty.

裁判所の不変の決定は、被告人が有罪であるというものだった。

同義語

fixed固定された
unchanging不変の
immutable不変の

反意語

variable可変の
flexible柔軟な