English Field 英語辞書

fawning

主な意味
  1. お世辞を言っている
    形容詞
語源
16世紀初頭に「fawn」に「-ing」を付け加えて派生したもので、この語は古英語の「fagnian」に由来する。

お世辞を言っている; 媚びへつらっている
形容詞

/ˈfônin/

  1. 誰かに好かれようとして、お世辞を言ったり、媚びへつらったりする。
  2. 諂ったり、お世辞を言ったりする。

例文

She was fawning over the boss in order to get a promotion.

彼女は上司に媚びへつらい、昇進を狙っていた。

He was fawning over the celebrity in order to get an autograph.

彼は有名人に媚びへつらい、サインをもらおうとしていた。

派生語

fawnerお世辞を言う人
名詞
fawninglyお世辞を言って
副詞

同義語

flatteringお世辞を言う
sycophanticお世辞を言う

反意語

sincere誠実な
genuine本物の