episteme古代ギリシャ語で「知識」を意味する
-logy古代ギリシャ語で「学問」を意味する
19世紀初頭に後期ギリシャ語の「ἐπιστήμη」と「-λογία」を組み合わせたもので、この語は古代ギリシャ語の「ἐπιστήμη」に由来する。/ˌepiˌstəˈmäləjē/, /ˌepiˌsteˈmäləjē/
Epistemology is a branch of philosophy that studies the nature and scope of knowledge.
認識論は、知識の性質と範囲を研究する哲学の一分野である。
Epistemology is concerned with questions such as: What is knowledge?
認識論は、知識とは何か?などの問題を扱っている。