English Field 英語辞書

duck

主な意味
  1. アヒル
    名詞
  2. かがむ
    動詞
語源
13世紀初頭に古英語の「ducke」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*anduka」に由来する。

アヒル
名詞

/dək/

  1. カモ目カモ科に属する水鳥の一種で、水辺に生息し、水かきのある足で泳ぐ。

例文

There are many ducks in the pond.

池にはたくさんのアヒルがいます。

I like to eat duck meat.

私はアヒルの肉を食べるのが好きです。

派生語

ducklingひな鳥
名詞
duckweed浮き草
名詞

かがむ; かわす
動詞

/dək/

  1. 頭を下げたり、体を屈めたりする。
  2. 危険や障害物を避けるために、素早く身をかわす。

例文

He ducked to avoid the ball.

彼はボールを避けるためにかがんだ。

She ducked under the branch.

彼女は枝の下をくぐった。

同義語

crouchかがむ
stoopかがむ
dodgeかわす