English Field 英語辞書

drought

主な意味
  1. 干ばつ
    名詞
語源
13世紀初頭に古英語の「drugeth」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*drugeth」に由来する。

干ばつ
名詞

/drout/

  1. 長期間にわたって雨が降らず、土地が乾燥して作物が育たない状態。

例文

The drought has caused widespread crop failures.

干ばつにより、広範囲にわたって作物が不作となっている。

The government is providing aid to farmers who have been affected by the drought.

政府は、干ばつの影響を受けた農家に援助を提供している。

派生語

droughty干ばつの
形容詞

同義語

dry spell旱魃
arid乾燥した

反意語

rain
flood洪水