English Field 英語辞書

dourness

主な意味
  1. 不機嫌さ
    名詞
語源
17世紀初頭に「dour」から派生したもので、「dour」は「sullen」を意味する古フランス語の「dur」に由来する。

不機嫌さ
名詞

  1. 気が滅入っていること。
  2. 深刻で暗い性質や気質。
  3. 厳格すぎること。
  4. 不機嫌で不快な態度。

例文

He was known for his dourness.

彼は不機嫌さで知られていた。

The dourness of the situation was palpable.

状況の不機嫌さは明白だった。

The teacher's dourness made the students afraid.

先生の不機嫌さで学生たちは怖がっていた。

同義語

gloominess陰気さ
sullenness不機嫌さ
moroseness不機嫌さ

反意語

cheerfulness陽気さ
happiness幸せ