English Field 英語辞書

dishevel

主な意味
  1. 乱す
    動詞
語源
16世紀初頭に中世オランダ語の「dishevelen」から派生したもので、この語は「dis-(=「離れる」を意味する接頭辞)」と「hevel(=「髪」を意味する名詞)」に由来する。

乱す; 散らかす; 台無しにする
動詞

/ˌdiSHˈeVəl/

  1. 乱雑で無秩序な状態になる。
  2. 乱雑で無秩序な状態にする。
  3. 乱雑で無秩序な状態にする。
  4. 台無しにする。
  5. 髪や服などを乱雑で無秩序な状態にする。

例文

The wind disheveled her hair.

風で髪が乱れた。

The room was disheveled after the party.

パーティーの後、部屋は散らかっていた。

派生語

dishevelled乱れた
形容詞
dishevelment乱雑さ
名詞

同義語

mess up乱す
ruffle乱す