English Field 英語辞書

digression

主な意味
  1. 話がそれたこと
    名詞
  2. 逸脱した
    動詞
語源

digressi-

gredi

16世紀にラテン語の「digressi-」から派生したもので、この語はラテン語の「digredi」に由来する。

話がそれたこと
名詞

  1. 話の筋からそれて、別の話題に移ること。
  2. 道やルートからそれたこと。
  3. 道徳や倫理の基準からそれたこと。

例文

The author made a digression to discuss the history of the town.

著者は町の歴史について議論するため話がそれた。

The road took a digression through the woods.

道路は森を抜けて話がそれた。

派生語

digressive話がそれた
形容詞
digressive話がそれた
副詞

同義語

departure出発
deviation逸脱

反意語

mainstream主流の
orthodox正統な

逸脱した
動詞