English Field 英語辞書

die

主な意味
  1. 死ぬ
    動詞
  2. さいころ
    名詞
語源
11世紀初頭に古英語の「dēaþ」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*dauþuz」に由来する。

死ぬ; 命を失う; 死亡する
動詞

/dī/

  1. 生きている状態から死んだ状態へと変化する。
  2. 心臓や呼吸が停止し、身体機能が失われる。
  3. 生命を維持するために必要な条件を失い、死に至る。

例文

He died of a heart attack.

彼は心臓発作で亡くなりました。

She died in a car accident.

彼女は交通事故で亡くなりました。

The fish died because it was out of water.

魚は水から出されたために死んでしまいました。

派生語

death
名詞
dead死んでいる
形容詞
deadly致命的な
形容詞

同義語

pass away亡くなる
perish死ぬ
expire死ぬ

反意語

live生きる
survive生き残る

さいころ
名詞

/dī/

  1. 立方体または球形の物体で、6面があり、それぞれに1から6までの数字が書かれている。
  2. サイコロを転がして出た数字を使ってゲームを行う。

例文

We rolled the dice to see who would go first.

サイコロを振って、最初に進む人が誰かを決めました。

I bet you five dollars that I can roll a six.

私はあなたが六を出せるはずがないと五ドル賭けます。

派生語

dicey危険な
形容詞
dicingさいころ賭博
名詞
dicerさいころを振る人
名詞