English Field 英語辞書

dementia

主な意味
  1. 認知症
    名詞
語源
17世紀初頭にラテン語の「dementia」から派生したもので、この語は「mens(心)」と「-ia(状態)」から構成される。

認知症
名詞

/dēˈmenCHə/

  1. 思考、記憶、言語など、認知機能の低下を特徴とする疾患の総称。
  2. アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型認知症などが含まれる。
  3. 認知症は、加齢に伴う変化ではなく、疾患である。

例文

She was diagnosed with dementia at the age of 80.

彼女は80歳で認知症と診断されました。

There are many different types of dementia.

認知症には様々な種類があります。

Dementia is a growing problem as the population ages.

人口の高齢化に伴い、認知症は深刻な問題となっています。

派生語

demented認知症の
形容詞
dementia-causing認知症を引き起こす
形容詞