English Field 英語辞書

decent

主な意味
  1. 分別のある
    形容詞
  2. 耐えられる
    形容詞
語源

dec-ラテン語で「ふさわしい」を意味する

13世紀初頭に古フランス語の「decent」から派生したもので、この語はラテン語の「decens」に由来する。

分別のある; 品行方正な; 礼儀正しい
形容詞

/ˈdēsənt/

  1. 一般的な礼儀や常識に従っている。
  2. 公共の場や社会の中で適切な行動をする。
  3. 道徳的に正しい、あるいは受け入れられる。

例文

He is a decent man.

彼は分別のある人です。

She is a decent woman.

彼女は品行方正な女性です。

They have decent manners.

彼らは礼儀正しいです。

派生語

decency分別
名詞
decently分別のあるように
副詞

同義語

respectable尊敬できる
upright正直な

反意語

indecent分別のない
immoral道徳に反する

耐えられる; まずまずの; まあまあの
形容詞

/ˈdēsənt/

  1. 十分に良い、または許容できる。
  2. 優れたわけではないが、受け入れられる、または使用できる。
  3. 品質や基準が低い、または劣っている。

例文

The food was decent.

食べ物は耐えられた。

The movie was decent.

映画はまずまずだった。

The hotel was decent.

ホテルはまあまあだった。

派生語

decency分別
名詞
decently分別のあるように
副詞

同義語

satisfactory満足できる
adequate十分な

反意語

indecent分別のない
immoral道徳に反する