English Field 英語辞書
curtsy
主な意味
おじぎをする
動詞
語源
14世紀初頭に古フランス語の「courtois」から派生したもので、この語はラテン語の「curtus」に由来する。
おじぎをする
動詞
/ˈkərtsiː/
腰を屈めたり、頭を下げたりして敬意を示す。
感謝の意を示すために腰を屈めたり、頭を下げたりする。
例文
She curtsied to the queen.
彼女は女王におじぎをした。
He curtsied to his teacher.
彼は先生におじぎをした。
派生語
curtsey
おじぎ
名詞
curtsied
おじぎをした
動詞
curtsying
おじぎをしている
動詞
同義語
bow
おじぎをする
genuflect
片膝をつく