English Field 英語辞書

commonplaceness

主な意味
  1. ありふれたこと、ありきたりなこと。
    名詞
語源

common古英語で「共有する」を意味する

place古フランス語で「場所」を意味する

16世紀初頭に英語で「ありふれた場所」という意味の「common place」という表現から派生した。17世紀半ばには、現在の意味で「ありふれたこと」を表すようになった。

ありふれたこと、ありきたりなこと。; 平凡で特筆すべき点のないこと。
名詞

/ˌkämə(n)ˈplāsnes/

  1. 普通によくあることで、特別なことではないこと。
  2. どこにでもあって、珍しいことではないこと。
  3. 平凡で、印象に残らないこと。

例文

The commonplaceness of her life made her feel bored.

彼女の生活のありきたりさが退屈さを誘った。

The movie was a commonplace romantic comedy.

その映画はありきたりのロマンチックコメディだった。

派生語

commonplaceありふれた、ありきたりな
形容詞

同義語

ordinariness平凡さ
banalityありきたりさ
mundaneness平凡さ

反意語

distinctive際立った、独特な
extraordinary並外れた、特別な