English Field 英語辞書

canon

主な意味
  1. 正典
    名詞
  2. 正典に含める
    動詞
語源
13世紀初頭にラテン語の「canon」から派生したもので、この語はギリシャ語の「kanōn」に由来する。

正典; 教義; 規則
名詞

/ˈkanən/

  1. 宗教的なテキストや文書の公式なコレクション。
  2. 特定の分野の規則や原則の集合。
  3. 芸術や文学の分野で、模範とされる作品や人物のリスト。

例文

The Bible is the sacred canon of Christianity.

聖書はキリスト教の聖典です。

The rules of chess are part of the canon of the game.

チェスのルールはゲームの規則の一部です。

Shakespeare is considered to be part of the canon of English literature.

シェイクスピアは英語文学の代表的な人物の一人です。

派生語

canonical正典の
形容詞
canonization聖人化
名詞

同義語

scripture聖典
doctrine教義
rule規則

正典に含める; 聖人化する; 規則を定める
動詞

/ˈkanən/

  1. 宗教的なテキストや文書を公式なコレクションに加える。
  2. 人を聖人として認定する。
  3. 特定の分野の規則や原則を定める。

例文

The Bible was canonized in the 4th century.

聖書は4世紀に正典に含まれた。

Joan of Arc was canonized in 1920.

ジャンヌ・ダルクは1920年に聖人化されました。

The rules of chess were canonized in the 19th century.

チェスのルールは19世紀に制定されました。

派生語

canonization聖人化
名詞

同義語

authorize認可する
approve承認する
establish確立する