English Field 英語辞書

caller

主な意味
  1. 電話をかける人
    名詞
  2. 口笛を吹く人
    名詞
語源
18世紀初頭に「call」から派生したもので、この語は古英語の「ceallian」に由来する。

電話をかける人
名詞

/ˈkôlrə/

  1. 電話をかける人。
  2. 誰かに電話をするために、名前を呼ぶ人。

例文

The caller asked to speak to the manager.

電話をかけてきた人は、マネージャーと話したいと言っていました。

The caller identified himself as a friend of the victim.

電話をかけてきた人は、被害者の友人だと名乗りました。

同義語

dialer発信者
phoner電話をかける人

口笛を吹く人
名詞

/ˈkôlrə/

  1. 口笛を吹く人。
  2. 特に、鳥や動物を呼ぶために口笛を吹く人。

例文

The caller whistled to the dog.

口笛を吹く人は犬に口笛を吹いた。

The caller imitated the bird's song.

口笛を吹く人は鳥の鳴き声をまねした。

同義語

whistler口笛を吹く人
pipistrellusコウモリ