English Field 英語辞書

broodiness

主な意味
  1. もの思いにふける
    名詞
語源

brood古英語で「孵す」を意味する

16世紀初頭に古英語の「brōd」から派生したもので、この語はゲルマン祖語の「*brōd-」に由来する。

もの思いにふける
名詞

/ˈbroodēnəs/

  1. 過度に思い悩んだり、考え込んだりすること。
  2. 憂鬱な気分や悲しみにとらわれること。
  3. 怒りや不満を内に秘めて、不機嫌になること。

例文

His broodiness made him difficult to be around.

彼はもの思いにふけりがちで、一緒にいるのが辛かった。

The broodiness of the day weighed on her mind.

その日の重苦しさが彼女の心を圧迫した。

派生語

broodyもの思いにふける
形容詞

同義語

melancholy憂鬱
moroseness不機嫌